治療費用
治療費用
小児矯正は一期治療で治療が完結しない場合、二期治療が必要となる場合があります。
| 一期矯正治療 (小学校低学年~中・高学年) |
|---|
| 初診 無料相談 |
| 精密検査 49,500円 |
| 基本料金 550,000円 (軽度の症状は330,000円) |
| 再診料(受診ごと) 3,300円 |
未就学の予防矯正治療は別途ご案内がございます。
治療の必要性や
希望に応じて
二期治療に移行
| 二期矯正治療 (小学校高学年以降) |
|---|
| 初診 無料相談 |
| 精密検査 0円 |
| ワイヤー矯正 330,000円 |
| マウスピース型矯正装置 440,000円 |
| リンガル矯正 660,000円 |
| ハーフリンガル矯正 550,000円 |
| 再診料(受診ごと) 5,500円 |
| 精密検査 49,500円 |
| 表側ワイヤー矯正 880,000円 |
| マウスピース型矯正装置 990,000円 |
| リンガル矯正 1,210,000円 |
| ハーフリンガル矯正 1,100,000円 |
| 再診料(受診ごと) 5,500円 |
| 保定および経過観察料 1回につき 3,300円 |
| 歯科矯正用アンカースクリュー 1本につき 22,000円 |
| MSE/スライダー等の特殊装置 66,000円~ |

医療費控除とは、ご家族やご自身の医療費について1年間で10万円以上支払った場合に申告をすると、税金の一部が戻ってくる制度のことです。矯正治療にかかった費用は控除の対象となります。
付き添いの方を含めた通院のためにかかった交通費も対象となりますので、通院した日付と交通費をメモで残しておくことをお勧めします。交通機関を利用した場合のみ対象のため、自家用車で通院した場合のガソリン代や駐車場代は対象外となります。
症状によりますが部分矯正では3ヶ月~12ヶ月程度
全顎矯正治療では1年~2年程度
治療の経過観察、処置のためにおよそ1ヶ月に1度の頻度でご来院いただきます。
| 部分矯正 | 3回から12回程度 |
|---|---|
| 全顎矯正 | 12回~24回程度 |
※矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由自費診療となりますのでご留意ください。